|
◆ 品物の査定をしてご融資できる金額を提示いたします。 |
お持ちいただいた品物について、こちらで査定・鑑定をさせていただき、ご融資できる金額をご提示いたします。この際、お客様の方で必要な金額がございましたら、申し出ていただければ幸いです。ご融資という性格上、返済のことを考えて必要なだけの金額をお借りされるのが得策と思います。 |
|
ご融資金額が決まりましたら、当店への取引が初めの方だけ証明証のご提示をお願いして、取引カードにご住所、お名前、生年月日を書いて頂きます。 |
|
しかも二回目からは、証明証の提示もカードの記入もいりません。3分もかからないはずです。 |
|
品物をお預かりした日から、まるまる3ヶ月の間にお出しください。
3ヶ月経ってまだ元金返済のご都合が悪い場合は、3ヶ月分の質料だけをお支払い頂ければまた3ヶ月間、期限を延長いたします。 |
 |
質契約締結時に上記の質札をお渡し致します。
品物をお出しになる時に必要ですので大切にお持ちください。 |
|
◆ 金利の計算は歴月計算、 |

質料は下記の通りです。質料のお支払いは流質期限が来てなければ受け戻されるとき元金とご一緒で結構ですが。お客様の御都合の良いときに、質料分だけ先にお支払いいただくことも出来ます。 |
質料の計算方法は、質屋営業法で歴月計算と決まっております。月内に御融資した元金に対してはその月内であれば5日後でも月末でも同じ金額です。月をまたいで翌月になると翌月分の質料もかかってしまいます。ただし、当店では翌月3日までは前月迄の分だけでけっこうです。
例 5月 5日に10,000円借りた場合、
5月12日に出しても、5月31日に出しても、
質預かり金額10,000円+質料900円で、10,900円
6月3日に出しても、10,900円
だけど6月10日に出すと、
質預かり金額10,000円+質料1,800円で、11,800円
になります。 |
|
◆ 質料の利率。 |
20,000円未満 |
9% |
20,000円以上
50,000円未満 |
8% |
50,000円以上
80,000円未満 |
7% |
80,000円以上
100,000円未満 |
6%
但し、最高でも5,000円 |
100,000円以上
500,000円未満 |
5%
(満計算) |
|
|